目次
スマホのアプリとは?
スマホの便利なところは、アプリを使っていろんなことができるところです。
アプリとはアプリケーションソフトの略で、スマホの画面に並んでいるアイコン(マーク)をタップ(タッチ)すると起動できます。
目的別にいろいろなアプリがあります。
スマホに最初から入っていたり、なければ自由にダウンロードして入れることができます。
下図はホーム画面に並ぶアプリの一例です。
アプリアイコン(マーク)は、わかりやすいデザインになっています。
とくに時計や電話はわかりやすいですね。
アプリの種類
- 時計アプリは、時間を見るだけでなく、タイマーやアラーム、ストップウォッチなどの機能があります。
- 歩数計のアプリは、歩数・活動量・睡眠など、健康管理ができるものがあります。スマートウォッチと連携して使うことができます。
- 読書アプリを使うと、電子版の本を何冊も持ち歩けて、いつでも読書ができます。
- スーパーで単価計算するとき、電卓アプリがあると便利ですよね。
- カメラで写真や動画を撮影し、見るときは写真アプリを使います。
- 投稿動画を見るにはYouTube(ユーチューブ)、民放ラジオが聞けるradiko(ラジコ)、コミュニケーションアプリではLINE(ライン)が有名ですね。
このように、アプリはスマホにとってなくてはならない、たいへん便利なものです。
ダウンロード可能なアプリ数は、AndroidとiPhoneを合わせて500万本以上あり、実際に使っているかは別として、日本人は一人平均100個以上のアプリを入れているといわれています。
アプリを使ってみよう
電卓のアプリを起動しよう
電卓のアプリを探してマークの上をタップ(タッチ)しよう。
電卓の画面が出てきます。
アプリを出すことを、「開く」や「起動」といいます。
※スマホによって、電卓アプリの種類が違う場合があります。
図と同じ色や模様でなくてもOKです。
電卓アプリで計算をしよう
アプリを終了しよう
終わるときは、画面下の「〇」ホームキーをタップ(タッチ)しよう
ホーム画面にもどります
※ 戻るキー「<」をタップ(タッチ)して戻っていく方法もあります
アプリ履歴のことを知ろう
もう一度、電卓アプリをタップ(タッチ)して開いてみましょう。
先ほどの「500」と表示された画面が出てきましたね。
これは、さっき使ったときの履歴(最後の画面)が残っているためです。
※ 戻る操作で終了した場合は「500」は出てきません。
※ さっきの続きをしたいときは、このまま続けられます。
最初の画面から始めたいときは、アプリ履歴を消しましょう。
画面下の履歴キー「Ⅲ」をタップ(タッチ)すると、起動したアプリの履歴が出てきます。
※ スマホによっては「□」のマークのもあります
※ また、履歴キーと戻るキーが、左右反対の位置にあるスマホもあります
※ 詳しくは「自分のスマホのことを知ろう」をご参照ください
<履歴の消し方・その他の場合>
※スマホによっては、履歴の右上に「×」が表示されるものもありますので、「×」を押して消します。
もう一度、電卓アプリをタップ(タッチ)して開いてみましょう。
電卓の最初の画面が出てきました。
iPhone(アイフォン)の履歴の出し方・消し方
<出し方>
- ホームボタンがあるタイプ・・・ホームボタンを速めに2回、カチカチっと押します
- ホームボタンがないタイプ・・・画面下の端から画面真ん中近くまで指でドラッグ(画面を触ったまま指を動かす)します
<消し方>
- 消したい履歴画面を上にフリック(払うように指を動かす)します
<ホーム画面へ戻る>
- ホームボタンがあるタイプ・・・ホームボタンを押すとホームが出ます
- ホームボタンがないタイプ・・・履歴を全て消すとホーム画面が出ます
または、全て消さないときは、画面で履歴以外のところをタップ(タッチ)します
もう一度、電卓アプリをタップ(タッチ)してみましょう。
電卓の最初の画面が出てきました。
まとめ
以上のように、アプリを終了するには、戻るキーで1つ1つ戻っていく方法と、ホームキーを使って一気にホーム画面へ戻る方法があります。
アプリ操作中に別のアプリも使いたいとき、ホームキーをタップ(タッチ)してホーム画面を出し、別のアプリを開くことができます。再び最初に使っていたアプリの続きをしたいとき、アプリ履歴を出してタップ(タッチ)すると続きから操作ができます。
<例>
本を読んでいて、言葉の意味を調べたくなった時、ホームを出してインターネットのアプリで意味を調べます。アプリ履歴から、再び本の続きを出すことができます。
アプリは、複数開くことができます。
履歴として残しておくと、時間をおいて続きから始められます。(アプリによっては、再度読み込みするものもあります。)
でも、あまりにたくさんの履歴がたまってしまうと操作しにくくなってしまいます。
続きから始めたくないときは、適度に履歴の削除もおわすれなく。
最後までお読みいただき、たいへんありがとうございます。